これから 銀座nobunoza の商品を1点ずつシリーズでご紹介していこうと考えました。
商品を仕入れて販売しようと思った理由、商品のポイントなどなど、
商品をご理解いただく上で参考になればと思います。
是非、お読みください。
・この商品を仕入れようと思った理由
このトートバッグを作る前はこの種の横型バッグは1種類だけでした。
そのバッグは20年以上作り続けたくさんのお客様にお使いいただいている人気のあるバッグです。
女性もののバッグの販売を始めたいと考えた時に、
もう少し柔らかなラインを持った新たなトートバッグが必要だと思いました。
そこでデザインやサイズなど一から考えたオリジナルバッグを作りました。
・どこがこの商品のポイントか
まず余分なものを削ぎ落としたシンプルなデザインであることです。
シンプルであっても存在感のあるバッグにするために、
隅々のデザイン、素材、ボディーの革厚、仕上げ、などなど、製造メーカーと打ち合せを重ねて作り込みをしました。
底からバッグ上部に向けて円錐形を切ったようなテーパーのデザインであること。
これによりバッグが実際のサイズより小型に見えます。
ボディー2枚と底部の3枚の革で出来ていること。
これにより最小のつなぎ目で出来ていますので柔らかなラインが出せます。
メイン素材の最高級ソフトモミ革だけでなく、内張りもフランス産の最高級ナッパ素材を使っています。
触っていただくだけでその品質が理解できると思います。
女性向けと思っていましたが、男性にもお使いいただいていて好評です。
・素材について
メイン素材はイタリア産の最高級ソフトモミ革を使っています。
この革メーカーのこの素材は、このバッグメーカーだけでなく、
他のバッグメーカーや革小物メーカーも高い品質の革ということで使用しています。
内張りはよく知られた高級バッグブランドも使用する、
フランス産の最高級ナッパ素材で、触っていただくだけでその品質が理解できると思います。
・どんなメーカーで作っているか
イタリアのバッグメーカーでしたら誰でも知っている有名なバッグメーカーで、
特にレディースバッグを作らせたら量産工場としてイタリアで一番だと思います。
現在も20以上のトップブランドのバッグを作っています。
・カラー展開
黒・紺・暗バイオレット・アイボリーの4色です。(オレンジは売り切れました)
・重さ 1020g です。
・価格は、消費税込みで ¥120,000-です。
・メインテナンスや修理について
通常の革クリームを半年に1回ほど塗ってください。
革が柔らかい状態に保たれますので、傷がつきにくくなります。
角部が擦れてきた場合は、同色の靴クリームを塗りよく拭き取ってください。
・関連商品
・お使いいただいているお客様からの声
シンプルなデザインでカジュアルからフォーマルまで様々な服装に合い、
ビジネスにも使うことが出来ると言われます。
毎日使うバッグで最適ということです。
見た目よりたくさん入るという方もいます。
下記がこの商品のページです、どうぞご覧ください。
http://www.nobunoza.com/pg321.html
*ご予約も可能です。
お電話(03-3567-1171)又はメール(info@nobunoza.com)でご注文ください。
*画像は、クリックすると拡大画像を見ることができます。